飯塚支部9月例会

飯塚支部9月例会の報告をさせて頂きます。初めての担当例会ということもあり、経営者とは?自身の事業にどう向き合うのか?根本に立ち返ったテーマで企画し、(前代表理事 現相談役)ひびき支部 株式会社ファイン(現グローザーHD)市丸晧士氏に「経営者の生きざま」というテーマで創業から現在までを余すところなく語って頂きました。(色んな職種を経験した後)奥様と2人で清掃業を設立。目の前の仕事を一切断らず邁進する中で、社内で問題が発生し社員さえ信じられなくなり、何故なのか、、、自分自身と深く向き合うこととなった経緯、又身近な経営者が病に倒れ、人生そのものを見つめ直し、改めて仕事に向き合う決意を固めたこと、社員皆で発展していくために社内改善に取り組むこと、仕事仲間や取引先とグループを作りより円滑に仕事を進めていくことなど今まで以上のスピード感で改革され、この10月から(株)ファインを後継者に渡し、グローザーHDを設立。自身の目標でもある『事業家とは経営(仕事)を職業ではなく生きざまにできた人』を胸に更なる経営改革をしたいと話されていました。今回ゲストさんを多く迎えてプチ知る会からの例会報告でしたが、皆さんの心に大きなやる気の炎が灯ったのではないでしょうか。市丸さん本当にありがとうございました。

2025年10月17日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です