のおがた支部8月例会

2025年8月21日(木)ユメニティのおがたにて、のおがた支部の8月例会が開催されました。
今回のテーマは「社長秘書はChat GPT」で、50名の参加者が集まり、昨今のAI時代に対する皆さんの関心の高さがうかがえました。

報告者は株式会社BAOBAB 代表取締役 鈴木 尊氏 さんです。

鈴木さんはのおがた支部に所属されており、HP作成・運用や動画編集、SEO対策などの事業をされており、まさに今回のテーマであるAIと普段から身近に関わっていらっしゃる方です。
「うちの会社ではこう使ってる! AI活用事例 Chat GPTで業務改善 」というテーマで、実際にどういう風に自社で活用しているか、実はこういった使い方もある、無料と有料版の違い、Chat GPT以外のAIの紹介など、普段聞き慣れていない方でも使ってみようかなと一歩踏み出そうと思える様なご報告で、参加された方々が熱心に聴き入っている様子がうかがえました。
個人的には鈴木さんはちょっと緊張していた様に思えましたが(笑)

その後のグループ討論でも、AIの導入についての可・不可、また自社にどういった形で導入出来そうかなどをテーマに参加者全員が真剣に意見を交わし、活発な議論が行われていて、今をときめく内容に皆さんの熱量を感じる事が出来ました。

討論後の質問コーナーでは、皆さんから出て来た質問をChat GPTで回答していくという、まさに今回のテーマを地でいく鈴木さんのアドリブ対応に思わず感銘を受けました。(笑)

最後に、目まぐるしい速さで進化していくAIを使わないという選択肢は今後の未来にはあり得ないと思います。ですが、AIを使うことによるメリット・デメリットが多く存在することも事実です。その中で、私たちがどのように今後も変化していくAIと向き合っていくかを考えさせられた、非常に意義のある例会となりました。
また、懇親会にも他支部からお越しくださった方々、初めて参加されたゲストの方々を含め半数以上の方が参加され、時間を忘れてしまうほど大いに盛り上がりました。

記事作成
株式会社Always
代表取締役 舩川大十

2025年9月2日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です