開催日 8月20日(水)
時間 18:30~21:00
会場 福岡県立大学 付属研修所内大セミナー室
テーマ 同友会田川支部って何のために存在してるの? ~同友会の活かし方~
趣旨 本企画の背景として、同友会運動や活動をどの様に自社に落とし込むのか、
同友会の存在意義や運動の理解度は人それぞれ違い、加えて入会歴の浅い
会員も数多くいる現状があります。来年度は、田川支部発足から10年と
いう節目を迎えるにあたり、改めて同友会への理解を深め共有する事で、
会員及び支部組織としての成長に繋げる必要があると考えました。
本企画は、なぜ田川支部がこの地域に必要だったのか、どういった想いで
立ち上げたのか、田川支部の発足した経緯と歴史を学びます。また、田川
支部発足と歴史に携わる中で、どの様に自社に反映したか、自社がどう
変化していったかを学びます。
報告者 (有)英設備工業 代表取締役 荒川 雅光 氏(田川支部会員)
同友会田川支部は2017年に設立され、いい会社をつくろう、いい経営者になろう、いい経営環境をつくろうの目的の元毎月学びあっています。私たち経営者はなぜ学ぶのか、なぜいい会社をめざすのか、原点に立ち返る例会となります。また、私たち田川支部は共に学びあう経営者・後継者の仲間の輪を広げていきたいと強く思っています。田川地域の経営者、事業者、後継者の皆様もどうぞご参加をお待ちしております!
参加お申込み 092-686-1234(同友会事務局)080-6719-4173(岡田・田川支部仲間づくり担当)