【しるしるブロック】4月活動報告

2025年4月9日(水)に行われた、同友会糸島支部「しるしるブロック」の活動報告会では、過去1年間の活動の振り返りと反省、今後の計画について話し合いが行われました。以下、その内容を簡潔にまとめます。


1. 1年間の振り返り

  • 実施内容
    • 指針書セミナーを開催。
    • 1人の友会メンバーが入会。
    • 5社が経営指針書を作成。
  • 反省点
    • セミナーの講師が偏っている。
      • 他の講師を招くことで多様性を確保する必要あり。
    • ブロック会の参加メンバーが固定化しており、新しい顔ぶれが少なかった。

2. 来期の取り組み

  • 目標
    • 新規会員の増加:特に新人会員の参加を促進。
    • 新しい講師の招致:講師のバリエーションを増やして学びを深める。
  • 具体的な計画
    • 7月開始予定:経営指針書作成セミナーの準備を進行。
      • 5月、6月にフォーマットを作成。
      • 講座の内容やスケジュールを決定。

3. ブロック担当例会の計画

  • テーマ
    • 経営指針書の作成を通して経営が改善した事例を紹介。
    • 経営者たちのリアルな声を共有し、成功事例をもとに議論。
  • 実施予定
    • 11月に例会を開催。
    • 過去4回の指針書セミナーの参加者から成果をもとに発表を予定。
    • 指針書作成の重要性を伝える内容に。

今回の報告会では、過去の活動の成果と課題をしっかりと振り返り、来期に向けた具体的な計画を立てることで、より実践的で有益な活動を目指す姿勢が確認されました。新規会員の増加とセミナー内容のさらなる充実が、今後の重要な鍵となりそうです。

2025年5月2日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です