10/11 郡ブロック例会報告
今回は持出しで坂田織物さん(広川/会外)の企業訪問を開催しました! 知っているようで知らなかった久留米絣の文化を工場見学や坂田社長の講話 から学んだだけでなく、世界的な文化x地域x官民x経営をクロスした未来 への継承につ… 続きを読む »
今回は持出しで坂田織物さん(広川/会外)の企業訪問を開催しました! 知っているようで知らなかった久留米絣の文化を工場見学や坂田社長の講話 から学んだだけでなく、世界的な文化x地域x官民x経営をクロスした未来 への継承につ… 続きを読む »
・「第51回青年経営者全国交流会in広島」参加者報告・「経営指針セミナー修了報告と考察」 今月は、毎月進めている内容から変更しまして上記の内容を報告頂きました。 青全交には、6名5分科会の参加がありました。その中で4… 続きを読む »
今期の未来塾は「悩み・話し・自分なりの答えを出す」ことを重点に進めています。 今回より2名の参加者にタイトルについてワークシートを基に考えて来て頂き、発表と質疑討論を行いました。 1人目は副塾長、2人目は支部長に報告… 続きを読む »
今期の未来塾は「悩み・話し・自分なりの答えを出す」ことを重点に進めています。 今回より2名の参加者にタイトルについてワークシートを基に考えて来て頂き、発表と質疑討論を行いました。 1人目は後継者としての悩みをいろん… 続きを読む »
今期の未来塾は「悩み・話し・自分なりの答えを出す」ことを重点に進めています。 前回、方針内容説明・検討会を行い実質今回が今期未来塾の学びのスタートになりました。簡単なワークシートを用いて参加者の皆様には事前に回答頂いて参… 続きを読む »
鍵田ブロックの2023年度初めてのブロック例会を県南センターにて行いました。 今回は、鍵田ブロックの1年間のスケジュールの検討・確認を行いました。 今年度の鍵田ブロックの「繋ぐ」というコンセプトをもとに、久留米支部以外・… 続きを読む »
2023年度、初の郡ブロック会を八女の矢部川城で開催しました! 私自身、初めてのブロ長で、ドキドキして今日を迎えましたが13名の会員さんと顔合わせをすることが出来ました。 ブロック会の年間計画を皆さんと共有し、来月の案内… 続きを読む »
2023年度、最初の未来塾として上記タイトルの内容を行いました。 前期までコロナによりzoom開催が増えましたが、今期は現地開催を主体に進めていきます。また、新たな取り組みとしてワークシートを用い、「悩み・話し・自分の… 続きを読む »
【題目】 髙木ブロック 2年間のまとめ 【概要】 髙木ブロック最後のブロック例会となりました。 本ブロック例会では、2年間の総括を行い、振り返りを行いました。 コロナが世界を震撼させ、様々な情勢が変化し、例会の方法もZo… 続きを読む »