【サムライブロック】5月活動報告

2025年5月15日、サムライブロックの第12回ブロック会が「柚と南にぎわい」にて開催されました。今回の会合では、これまでの活動を振り返りながら、未来に向けた議論が行われ、参加者同士の親睦を深める時間となりました。


会の概要

  • 開催日時:2025年5月15日(木)
  • 会場:柚と南にぎわい
  • 参加者数:8名
  • 参加率:53%

主な内容

1. 活動の振り返り

今回の会では、活動が始まって1年を迎えたことと、4月例会が休会となったための近況共有が行われました。これまでの成果や課題を共有するとともに、各メンバーの取り組みや意見を交換し合いました。

2. 今後の活動計画

ブロック会がメンバーにとって有益な場であるために、以下の点が議論されました:

  • ブロック会の運営スタイル:より活発な意見交換の場を作る方法を模索。
  • 新たな取り組みの提案:業務効率化の視点から、AI活用や書類作成の改善手法について具体案が共有されました。

3. 次回のテーマ

次回のブロック会では、「AI活用勉強会」を実施予定です。AIを活用した効率的な業務プロセスの実践について学び合います。

4. ゲスト参加の予定

次回は、伊達さんの紹介で1名のゲストが参加予定です。新たな視点を取り入れることで、より充実した会合になることが期待されています。

次回予定

  • 日時:2025年6月11日(水)
  • 会場:有田コーポレーション

まとめ

今回のサムライブロック会合では、これまでの活動を振り返るとともに、未来に向けた議論が行われました。特に、AI活用や効率化の視点を取り入れた具体的な提案が共有され、参加者の意識がさらに高まりました。次回の勉強会では、実践的な内容が予定されており、さらなる学びが期待されます。

新しいメンバーやゲストを迎え入れ、サムライブロックの活動がますます充実することを楽しみにしています!

2025年6月2日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です