(有)福創工業 板橋優氏 経営指針発表会
会社訪問に続いて、場所を一品香雑餉隈店に移して、経営指針書発表会が開催されました。 円卓が3つ設置され、結婚披露宴のような雰囲気です。 このような格式のある雰囲気で経営指針を発表するという儀式はとても重要です。 発表する… 続きを読む »
会社訪問に続いて、場所を一品香雑餉隈店に移して、経営指針書発表会が開催されました。 円卓が3つ設置され、結婚披露宴のような雰囲気です。 このような格式のある雰囲気で経営指針を発表するという儀式はとても重要です。 発表する… 続きを読む »
今回は公認会計士の足立氏によるレクチャーです。多くの会計の顧問先を持ち経験豊富な足立氏からお金が残る経営手法を説明していただきました。 日時:6月16日(火)14時から16時半まで場所:福岡税務署の裏、都久志会館の並びの… 続きを読む »
もうけて笑いが止まらない! 『儲かる会社の仕組み作り講座』(基本コース) [日時] 2015年5月19日(火) 14:00~16:30[場所] 光ビル 2階D号室 (福岡市中央区天神4-9-12) 今回は、「管理会計・… 続きを読む »
学びプロジェクト 第3回 今回の研究テーマ損益と財務構造(収益構造の改革策を考える)業績目標管理システム(仮説の検証を行う年度のマネジメントシステムを考える) 平成27年4月21日 14:00-16:30福岡税務署裏の光… 続きを読む »
経営指針書を作成された方へのインタビュー 有限会社オゴウ・コントラクト 取締役社長 小河雅道 氏 「私たちの目指すところは『安定して利益を出し続ける会社』です。5年間、利益を出し続けましょう。その為には経営理念と基本方針… 続きを読む »
2015年3月16日(月)14:00~16:30中央区天神の都久志会館横の光ビルにて第2回目の学びプロジェクトが開催されました。 今回の内容 事業ドメイン:事業の生存領域(C-V-CC)を明確にし、再設計する事業の再設計… 続きを読む »
2015年2月17日(火)14:00~16:30中央区天神の都久志会館横の光ビルにて第1回目の学びプロジェクトが開催されました。 内容は 1.経営理念:経営理念を掘り下げる 2.中長期ビジョン:ビジョンの再見直しと確認を… 続きを読む »
起立!よろしくお願いします!起立!ありがとうございます!あすなろ塾、2泊3日の経営指針作成セミナーで行われる、この「ありがとうございます」というかけ声は、慣れないと、ちょっと照れくさく感じます。しかし、話を聞き終わった後… 続きを読む »
今回は、私のインタビューのお仕事の前任者である株式会社アビリィテイ・キューの貞池社長にインタビューしました。それでは、どうぞ! 【作成前の段階】 ① 経営指針書作成のきっかけは? まだ前職のとき… 続きを読む »
『会社の羅針盤』。みんなが一緒に一丸となって進むための目標。 福岡安全センター株式会社 代表取締役 内山守太 氏 <業務内容> 健康・福祉型緊急通報サービス、電話健康医療相談サービス、にこにこステップ運動… 続きを読む »