【北九州地区】2026年新春賀詞交歓会『生涯現役で働ける会社づくり』

(一社)福岡県中小企業家同友会北九州地区会
地区会長 小林 正広

2026年北九州地区新春賀詞交歓会のご案内

記念講演
生涯現役で働ける会社づくり
~高齢者雇用を考える~

■講師:(株)美装管理 代表取締役 髙野 浩子氏
(大分県中小企業家同友会 前代表理事)

(講師プロフィール)
総合ビルメンテナンス業。
1974年7月設立。現在52期。
神社仏閣の木部の灰汁洗いという特殊技術を誇る。
2007年 同社代表取締役社長に就任
いろんな出来事の中「今に見てろ!」
2009年 大分県中小企業家同友会入会
2013年 別府支部支部長
2017年 代表理事就任(~2025年)
—–

病院清掃担当の女性。現在75歳。
週6日毎日5.5時間働く。トリニータ大好き♡
同じく病院清掃担当の女性。現在78歳。
週6日 毎日4時間働く。仕事に行ってたら元気な証拠らしい。

全従業員45名。うち55歳未満10名。70歳以上16名。
いくつになっても働けそうな会社が大分県にある。
生涯雇用とは、縁あって働いてくださった方に対して、
最後までできるだけのかかわりを持ち続けることだと語る高野社長。
高齢化先進政令指定都市である北九州にいる我々中小企業家も
いくつになっても働ける環境を作ることが必要ではないでしょうか。
2026年を力強く生きていくためも、
この講演を聴き、様々な人財を活用して、会社経営に邁進しましょう!

開催日時2026/01/23 18:00~21:30
会場アートホテル小倉ニュータガワ 新館3階 華
会場住所北九州市小倉北区古船場町3-46
参加費記念講演のみ/無料  賀詞交歓会(懇親会)/7,000円

このイベントへの申し込みはこちら

関連記事一覧