社員と共に、人間らしく生きる
岡山で2019社員教育活動全国研修・交流会 「社員と共に、人間らしく生きる」が開催されました。 1日目・2日目ともに、基調報告があった後にグループ討論を行いました。 共に学び共に育つ社風づくり… 続きを読む »
岡山で2019社員教育活動全国研修・交流会 「社員と共に、人間らしく生きる」が開催されました。 1日目・2日目ともに、基調報告があった後にグループ討論を行いました。 共に学び共に育つ社風づくり… 続きを読む »
2019年11月18日(月)に福岡県中小企業振興センター 201会議室にて共同求人委員会主催 大学と企業経営者との懇談会が開催されました。 当日まず懇談会前に行われたのが共同求人委員会キックオフミーティングです。これまで… 続きを読む »
福岡県立鞍手竜徳高等学校2年次進路セミナーに参加しました 11月20日(水)に福岡県立鞍手竜徳高等学校の2年生を対象とした進路セミナーが開催され参加しました。 今年で14年目となるセミナーですが、今回から新たな取り組みが… 続きを読む »
10月17日・18日に「第20回障害者問題全国交流会in滋賀」が開催され、全国から400名を超える会員が滋賀の地に集結しました。 一日目は分科会報告が行われ、私は第3分科会「同友会の一丁目一番地はここにある~我々は企業家… 続きを読む »
2019年11月8日(金)小倉リーセントホテルで、 「第3回 企業と高校との共育懇談会」を開催しました。 北九州地区の高校の校長など12校21名と16名の経営者が参加し、 高校生のキャリア教育について意見交換を行いました… 続きを読む »
11月1日(金)~11月2日(土)に事務局旅行があり、 今年は、北陸新幹線が開通し、人気の石川県金沢市へ行ってきました。 新幹線と特急サンダーバードを使って、片道5時間の長旅でしたが、 兼六園や21世紀美術館、通称忍者寺… 続きを読む »
2019年10月4日(金)に中小企業振興センターにて、『新入社員フォローアップ研修』が開催されました。4月に行われた新入社員合宿研修を共にした仲間たちと、半年の時間を経て久しぶりに再会することができました。 研修のテーマ… 続きを読む »
2019年10月15日(火)15:00~18:30に2019年度情勢勉強会が開催されました。報告者は、中同協専任講師の松井清充氏です。今年度は、「情勢認識を深め、自社の経営方針を策定しよう~中小企業の未来を考える情勢勉強… 続きを読む »
9月26日(木)は、朝9時から夕方5時まで事務局員の研修を行いました。 今回は、“「同友会の歴史と理念」をより深く理解する”という目的で企画しました。(事務局指針カテゴリー1-4)より) 福島同友会の豆腐谷… 続きを読む »
2019年8月29日(木)・30日(金)に、第6回経営労働問題全国交流会が岩手県盛岡市で開催されました。 この全国交流会は2年に一度開催されており、今回は全国から215名が参加し過去最高の参加者数となりました。 経営労働… 続きを読む »