中同協 第39回中小企業憲章・条例推進本部・政策委員会合同会議が開催されました。
2020年11月5日(木)~6日(金)に、中小企業憲章・条例推進本部・政策委員会合同会議がZoomにて開催されました。 はじめに名城大学経済学部 名誉教授の渡辺俊三氏より「中小企業再編、中小企業基本法改正の動きを考える」… 続きを読む »
2020年11月5日(木)~6日(金)に、中小企業憲章・条例推進本部・政策委員会合同会議がZoomにて開催されました。 はじめに名城大学経済学部 名誉教授の渡辺俊三氏より「中小企業再編、中小企業基本法改正の動きを考える」… 続きを読む »
近年よく話題に上がるSDGs。 月刊同友2020年2月号では、SDGsについて特集することになり 中小企業家同友会全国協議会(以下:中同協)の欧州視察に参加した 中同協幹事長の中山英敬氏((株)ヒューマンライフ 代表取締… 続きを読む »
2019年11月8日(金)小倉リーセントホテルで、 「第3回 企業と高校との共育懇談会」を開催しました。 北九州地区の高校の校長など12校21名と16名の経営者が参加し、 高校生のキャリア教育について意見交換を行いました… 続きを読む »
この度、7月20日が「中小企業の日」に決定されました。(中小企業庁発表)2003年から中小企業憲章の運動を進めてきた同友会として、2017年に発表した「国の政策に対する中小企業家の重点要望」から毎年「中小企業の日」制定を… 続きを読む »
(株)エフ・ティ・シー通信は、福岡市東区にある通信機器の製造・販売を行う企業です。現会長の岩本博氏が1975年に(有)九州無線特機サービスとして創業、1988年に株式会社へ組織変更し、1991年に現在の社名となりました。… 続きを読む »
福岡同友会は2011年から憲章条例推進月間の取り組みとして大勉強会を開催しています。 今年度は6月11日に大勉強会を開催し、行政や他団体などをふくむ76名が参加しました。講師として『地元経済を創りなおす―分析・診断・対… 続きを読む »
2月4日(月)、福岡地区会主催にて、金融機関との勉強会が開催されました。2016年度から始まり、3回目の開催となりました。 今年度は「公認会計士が語る『資金繰りを楽にするロードマップ』」をテーマに、いちご会… 続きを読む »
2018年10月15日(月)15:00~18:30に2018年度情勢勉強会が開催されました。報告者は、中同協専任講師の松井清充氏で、「情勢認識を深め、自社の経営方針を策定しよう」をテーマに報告頂きました。会員45名、他団… 続きを読む »
2018年10月20日(土) 14:00~17:00(第3偕成ビル) に人を生かす経営本部(経営労働・共育・共同求人・バリアフリーの4委員会で構成)の主催の就業規則勉強会に参加しました。土曜日の午後という時間設定でしたが… 続きを読む »
2018年8月28日(火)~9月3日(月)までの5日間、 九州国際大学から3名の学生が、事務局のインターンシップに参加しました。 今回のインターンシップでは、 ①様々な業界・会社があることを知ってもらう ②「働くとは… 続きを読む »