令和7年度10月3日(金)松永ブロック例会を行いました。
今回は、11月久留米支部例会に向けた「プレ報告会」を開催しました。テーマは「事業承継総論」。
報告者には、福岡県事業承継・引継ぎ支援センター サブマネージャーの傳田潤一様をお迎えし、実例を交えながら、事業承継の基本的な考え方から、進め方・計画の立て方などをお話しいただきました。
事業承継と一口に言っても、その中には「人」「物」「金」、そして「ブランド」といった多くの要素が関わります。特に、長年積み重ねてきた経営理念や経営方針といった“知的財産”をどのように引き継ぐかが、経営者としての大きなテーマであると傳田様は語られました。数字や制度の説明にとどまらず、実際に支援された企業の具体的なエピソードを交えながらの内容は、経営者としてとても大切な内容でした。
また、統括責任者の松岡守昭様からは、補足として「承継を計画的に進めるための心構え」や「後継者との信頼関係づくり」の重要性についてお話しいただき、日々の業務の中で意識すべきことを改めて考えさせられる時間となりました。
経営者として、とても大切なお話を聞かせていただき、あらためて“自社の未来をどうつないでいくか”を考えるきっかけになりました。
11月28日(金)の支部例会は、さらに実りのある学びの場になることでしょう。ぜひ多くの方にご参加いただき、ともに学びを深められたら幸いです。
松永ブロックでは『日々の業務での悩みをリセットできる様な、明るく楽しい会』にしたいと思います。たくさんの方に参加頂ければと思います。
毎月第一金曜日 18:30~
次回開催予定日:11月7日金曜日
みんくる 会議室②(久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門6階)

