会員のみな様、こんにちは!
6月26日(木)に中央支部合同ブロック例会『経営者読書会』を開催しました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今回は書籍「はじめてのマーケティング」第1章、2章をテーマに、中央支部会員6名、他支部より2名、そしてゲスト様1名の計9名にご参加いただき、活発な意見交換が行われました。

経営の「科学」を学ぶ、貴重な機会
今回は、指定図書である『はじめてのマーケティング』を読み進めながら、各自が特に印象に残った箇所や、そこから見えてくる自社の現状、そして未来への展望について語り合いました。
足立支部長からは、書籍の内容をさらに深掘りするような、具体的で踏み込んだ解説が多数提供されました。参加者の皆様の企業が抱える課題に対し、実践的なアドバイスが送られる場面も多く、まさに「経営の科学」を肌で感じる貴重な時間となりました。一方的な講義ではなく、参加者それぞれの悩みや疑問に寄り添った解説は、明日からの経営に直結する示唆に富んでいたことと思います。


参加者の声:「すごい!」「次回も必ず参加します!」
参加者の皆様からは、以下のような熱い感想が寄せられました。
ーー
「今、実は別のところで受講料を払ってマーケティングの勉強に行っているんです。正直、今回の内容はそれと同等か、それ以上の内容でした。これを支部の中で、しかも無料で実施していただけるなんて、本当にすごいことだと思います!次回も必ず参加させていただきます!」
ーー
「これまで、マーケティングの勉強会には何回も参加してきました。でも、正直なところ、ケーススタディばかりで、なかなか自分の会社に置き換えて考えることができなかったんです。でも、今回の読書会は書籍の内容に沿って、基本からしっかりと理解を深めることができました。もう一度じっくり読み返して、さらに理解を深めたいと思います。」
ーー
「読書をしないといけないな……とは思いながらも、日々の業務に追われてなかなか行動に移せていませんでした。このような機会があると、それに向けて読書をしよう!というモチベーションになりますね。そして何よりも、読んだ内容がすぐに自社のこれからの事業に置き換えられたのが、とても有意義でした。」
ーー
『マーケティング』という言葉はよく耳にするものの、実際に説明してみろと言われると、なかなか難しいと感じていました。今回の読書会を通じて、マーケティングへの理解の第一歩を踏み出せた気がします。しかも、実践的な視点から学ぶことができたので、今後の事業に活かしていきたいです。これからもぜひ参加させてください!」
ーー
「すぐに実践できる読書会や勉強会は、私にとって初めての経験でした!これはもう、他のみんなも絶対に、絶対に、参加した方が良いです!本当にオススメです!」
ーー
次回開催は7月24日(木)!
参加者の皆様からの熱い声からもお分かりいただけるように、今回の読書会は、マーケティングの基礎を学び、それを自社の経営にどう活かすかを考える上で、非常に実りの多い時間となりました。日頃の業務に追われ、なかなか読書や学びの時間を確保できない皆様にとっても、このような機会は大きな刺激になったのではないでしょうか。
お申し込みはe-doyuから!
次回開催のお申し込みはe-doyuから受付会ししていますので、今からご予定の確保をお願いいたします。
今回の読書会で得られた学びを、ぜひ日々の経営に活かし、共に事業の発展を目指していきましょう。 もちろん、今回ご参加いただけなかった方も、次回からのご参加も全く問題ありません。 皆様のエントリーを心よりお待ちしております!
開催概要
- イベント名: 経営者読書会「はじめてのマーケティング」
- 開催日時: 2025年6月26日(木) 17:00~19:00
- 指定書籍: 『はじめてのマーケティング』
- 参加人数: 中央支部会員6名、他支部会員1名、ゲスト1名
- 次回開催予定: 2025年7月24日(水)
- お申し込み: e-doyuより