10月2日(水)18時30分より、峰ブロック(みね~ず)会を開催しました。
来る11月13日(木)18時20分~開催される中央支部11月例会について、峰ブロックが例会づくりを担当するため、プレ例会としてブロック会を開催しました。
11月例会の報告者は・・・
株式会社ファインドカラー・エクス 代表取締役 山口恵子さん!!!
今期の中央支部運動方針スローガンとして
『会員企業100%黒字』
~良い経営者・良い会社・良い経営環境の実現のために~
を掲げています。また、例会づくりにおいては、以下のような観点から例会づくりをしています。
『成功事例の話ではなく中央支部の会員企業が、過去から現在に至るまでの自社の苦悩や悩み、喜びといったことを報告し、これまで降りかかってくる困難にどのように奮闘して解決していったか、またどういうことが悩みであり、解決を探っているという内容を話していただきたいと思っています。その上で例会参加者がこの内容を共有し、自社のこととして課題を考えるグループ討論するような形にしたいと思っています。』(2025年度中央支部総会議案書45頁Ⅱ.1.より)
今期の中央支部の例会づくりの観点を基に、自社の課題を見つめ、経営にはしっかりとした科学(science)の観点からの勉強が必要であることを実感し、実際に取り組んでいらっしゃる方として、山口恵子さんにご報告者候補として打診をしました。
自身に負荷をかけたいとのお言葉とともに、この度、報告をお引き受け頂きました。
リアル・zoomのハイブリッドでブロック会(プレ例会)を開催。報告の骨子からブロック会員で協議し、活発な議論が展開されました。
次回の峰ブロック(みね~ず)会は、10月29日(水)18時より、2回目のプレ例会として開催します。より良い報告に向けて、ブラッシュアップしていきます!完全zoomで開催しますので、お気軽にご参加ください。
【発言されているzoom参加の木崎さんを見つめる皆さん】

10月例会は、経営者フォーラムへ振り替えとなっています。次回の通常例会までやや先となりますが、11月例会のご参加をよろしくお願いいたします<(_ _)>また、会員の皆さんの周りで、もっと経営に関する科学的・理論的な観点からの勉強をしたい、ともやもやしている経営者仲間がいらっしゃれば、ぜひ例会にお誘い併せの上、ご参加を検討ください!
※11月20日(木)に青年経営者全国交流会@香川が開催されるため、通常開催週から1週早くなっております。ご注意ください。
【中央支部11月例会】
・日時:2025年11月13日(木)
・受付:18時~(開始18時20分~)
・会場:Aqua博多(福岡市博多区中洲5丁目3-8)
zoomも併用のハイブリッド形式
・例会後の懇親会あり!(会費5,000円予定)