10月24日に第31回福岡県中小企業経営者フォーラムを開催しました。全体で約600名の参加がありました。

第1部の基調講演では「社員と共に”ワクワク”育つ企業づくり~”人生のグランドデザイン”が職場を変える」というテーマで株式会社丸忠 代表取締役 喜納 朝勝 氏(沖縄同友会)よりご報告いただきました。
第2部の分科会は下記のテーマでそれぞれ開催されました。
◆第1分科会(人を生かす経営推進本部)
今こそ同友会 ワクワクする経営への挑戦
~社員と共につくる人を生かす会社~
株式会社アーキテックス 代表取締役 栗山 浩氏(南支部)
◆第2分科会(仕事づくり推進本部)
自立型企業への軌跡~持続可能なものづくりで地域から世界へ~
株式会社東洋硬化 代表取締役社長 小野 賢太郎氏(久留米支部)
◆第3分科会(地域づくり推進本部)
仲間の声を集めて、自社と地域と未来を変える!
~今こそ景況調査!広島同友会に学ぶワクワク実践法~
一般社団法人広島県中小企業家同友会 専務理事 源田 敏彦氏
◆第4分科会(同友会づくり推進本部)
衰退産業のアトツギの覚悟
~軍手から創造する新たな可能性~
株式会社イナバ 取締役 稲葉 雄大氏(久留米支部)
◆第5分科会(フォーラム実行委員会)
インタビューシップがもたらした社内の変化と未来への可能性
有限会社さめしま 代表取締役 野中 真琴氏(ひびき支部)
◆見学分科会(フォーラム実行委員会)【定員:先着30名】
『日本でいちばん大切にしたい会社』ってどんな会社?
ATUホールディングス株式会社 代表取締役 岩崎 龍太郎氏(福博支部)

半年という短期間での企画・準備でしたが、実行委員長の森さんのリードにより無事に開催することが出来ました。実行委員の皆さんお疲れ様でした。