2025年度事務局研修会を開催しました

2025年7月17日(木)福岡同友会事務局員全員と九州沖縄ブロックからも3同友会から事務局員が参加され、事務局研修会を開催しました。

今年の研修会の目的はこちら

①何を学びたいか希望を聞き、それに合わせた研修会を企画・実施する

・自己成長につなげる機会とする

②景況調査に関する研修会を企画・実施する

・景況調査の目的や活用方法を学び、事務局員としてどう関わるか考え、会員に意義を伝えられるようになる

 まずは第1部 景況調査・会員拡大について、広島同友会 専務理事 源田敏彦氏に報告いただきました。広島同友会では景況調査アンケート回答率が69.0%で、25年度福岡同友会が目標している7割をほぼ達成しています。景況アンケートに答えると、自社の課題が見える、同友会での学び合いが必要な課題がみえる、行政が放っておけない会になる(経済政策に不可欠なものに)など「よい経営環境をつくろう」の実践につながっているという報告がありました。事務局員としてどう働きかけていくのかということを改めて考えさせられました。

 そして午後からは広島同友会の橋詰事務局員と、引き続き源田専務に事務局としての体験報告をいただきました。橋詰さんは入局から5年の経験、源田専務は入局から34年の貴重な事務局員体験を報告いただきました。源田専務の「同友会事務局は歴史を作る仕事」という言葉がとても響きました。

これからも頑張ろうと思える研修会になりました。

 

2025年7月26日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です