企業連携推進委員会 2020年11月例会
テーマ;「DoYouみんなの商店街」
~DoYouみんなの商店街活用の経済交流~
日時 11月24日(火曜日)18時30分
会場 福岡県中小企業振興センター403会議室
例会方式;ハイブリット例会 (リアル+ZOOM)
報告者;井福 教子氏 ㈱プリル 博多支部
竹谷 聖氏 占部大観堂製薬㈱ 東支部
上田 あい子氏 P&Cプランニング㈱ 福博支部
福岡地区会長の古川氏から三名の方をZOOMでご紹介いただきました
DoYouみんなの商店街に参加の三名の方に各々20分づつ実践報告をして頂き、そのあとで討論を行いました。
井福 教子氏
門司港発焼きカレーを販売、厳選した32種類の天然スパイスを熟成させ、濃厚でまろやかなクセになる本格ビーフカレーです。商品開発に力を入れています。博多阪急地下でも販売しています。
DoYouみんなの商店街には同友会会員の皆様にいろいろと教わりながら参加するできました。参加までの取り組みが学びになりました。同友会の仲間の協力に感謝しています。
竹谷 聖氏
漢方の老舗占部です、230年以上の長い歴史を持つ漢方の老舗です。
健康維持は「早く始める」「長く続ける」の二つが大切です。お勧めはシリーズ累計80万
袋突破しました「黒胡麻にんにくα」です、ぜひお試しください。
ラジオショッピング青森に参加したお陰で東北方面の販売も伸びています。
DoYouみんなの商店街には意外と簡単に参加することができました。取り合えずやってみよう七割で進めで参加しました、それで数多く掲載させていただきました。
上田あい子氏
「香り」で健康、はじめてみませんか?商品「休香」を医学博士の協力のもと開発、天然樟脳を使用して素材から製造、そして販売まで行っています。会場では「休香」スプレーで樟の香りが漂い和やかな雰囲気になりました。
DoYouみんなの商店街には同友会会員の方にお誘いを受けて参加しました。同友会の会員のメリット拡充とコロナの影響に負けないでがんばろうという趣旨に賛同して掲載しました。実際に登録、掲載する際には、商品の特長などの表現方法や販路等を考えるいい機会になりました。
討論まとめ
DoYouみんなの商店街は自分を多くの方に知ってもらうことができる場です、参加することで多くの気づきを学ぶことができます、知らないことも本音で気軽に聞けるし相談もできて登録することができ、学びながらやっていけます。
他支部の方々と交流を深めることができて、普段交流できない商品やサービスをお互いに知り合うことができコロナ禍も生き残りをかけて頑張りたいと思います。
この取り組みを知らない会員も多いのではないでしょうか、これからも登録者を増やすことが大切だと思います。
DoYouみんなの商店街立ち上がって期間も短いので販売の実績はまだ少ないようですが多くの方が参加することで同友会理念に基づいた経済交流が成長することと思われます。
文責 伊藤